









SANYOの電動アシスト自転車 エナクル 前後26インチサイズの中古車です。 珍しい前輪電動アシスト駆動で、後輪は普通自転車と同じくペダルにより駆動しますから両輪駆動車となります。 使用に伴う傷、汚れ、錆など傷みはありますが、年式を考えると全体的に見ても比較的綺麗な車体だと思います。 前後タイヤはエア漏れもなく、溝もしっかり残っています。 もともと変速機能はありません。 後輪ロックとバッテリーロック共通の鍵が1つだけあります。 前照灯はダイナモ仕様で電球色となります。 都内の夜間運転では苦にはなりませんでしたが、明るさが足りない場合は交換をおすすめします。 画像の掲載が遅れて申し訳ございませんが、バッテリーが2個と充電器が付属します。 バッテリーは2つ共に日焼けによる変色があります。 使用状況により差が出てしまうかと思いますが、1つは10km弱、もう一つは13km前後、こちらの自転車で走ることは確認しました。 販売終了からかなりの年月が経っていて、実使用可能なバッテリーも中古市場に出てくるのは稀であり、バッテリー関連だけでも、そこそこいい値段で取引されているようです。 ただし、問題が1つございます。 前輪のハブ内にアシストモーターが内蔵されていまして、ペダルを漕いでいる間は問題ないのですが、漕ぎを止めると前輪の方からガタガタと振動する症状が現れます。 ハンドルを取られるほどではありませんけれど、許容範囲かは人によりけりだと思いますので、少しでも不安に思う方は購入をお控えください。 尚、SANYOの自転車は回生充電機能(簡単に言えば自転車に乗っている間に充電が出来る機能)付の自転車もありますが、こちらの自転車に関しては手元スイッチに充電の文字が無いので、備わっていない可能性が高いです。 私自身は前輪アシスト機能特有の強く引っ張られる特性が気に入っているのですが、駐輪スペースを空けなければならない事情により、手放すことにいたしました。 振動問題につきましては、今よりも症状が酷くなりましたら、前輪を交換(Amazonでハブ付、タイヤ装着済み26インチ前輪ホイールが5,000円くらいで販売されてます。ハブ無しだと4,000円もしません。)すれば、アシスト機能こそ失ってしまいますが、普通自転車として使えます。 先に述べましたように稀少性から手元の操作スイッチやバッテリー、充電器も中古市場でパーツとして売買による換金も可能ですので、難ありとは言えども極端にお安くは出来ません。 実際に見て、試乗していただいて、ご希望に合わなければ断ってくださって構いません。 少しでも気になった方は是非ご覧になってください。 お引渡しの際に譲渡証明書もお渡しいたします。 ※ニックネームも変えずに問い合わせされる方には返答しないこともありますので、予めご了承願います。
- 商品の状態傷や汚れあり
ダウンロードしてご利用ください。